【岡山県唯一】渋川マリンワールドは生き物が間近で見られる歴史ある水族館

水族館の周り方

このシリーズでは全国の水族館制覇を目指す”まれまれ”が、

全国の水族館の楽しみ方を紹介しています。

この記事を見れば失敗しない「渋川マリン水族館」の行き方や

100%楽しむための方法がわかります!

周辺施設の情報も書いているので、しっかり計画を立てたい派の人にもぴったりです!

渋川マリン水族館ってどんな水族館

「小さいからこそ間近で見られる!」

岡山県玉野市にある渋川マリンワールド(市立玉野海洋博物館)をご紹介します!

こちら岡山県で唯一の水族館です!

渋川マリン水族館の推しポイントを解説!!

渋川マリン水族館の推しポイントは・・・

小さいからこそ間近で見られる水族館です!

生き物との距離が近い

とても小さな水族館ですが、小さいからこそ間近で生き物たちを見ることができます!!

コバンザメの吸盤がこんなに近くに・・・

博物展示が楽しい

渋川マリンは海洋博物館ですので、さまざまな博物展示をみることができます!

個人的に大好きなタカラガイがたくさん展示してあったのも推しポイントですね!

子供はタッチプールも楽しい!

触れ合いタッチプールでは、タイドプールに住む生き物たちと触れ合うことができます☆

ちょっと勇気を出して触れてみたら新しい発見があるかもしれません

渋川マリン水族館基本情報

おすすめ度★★★☆☆3点
住所バスで”イーアス豊崎”停留所へGO
料金大人 : 500円
小人 : 250円
前売り券無し
おすすめシーン家族で
所要時間30分~1時間
「渋川マリン水族館」基本情報

渋川マリン水族館を上手にみるために

所要時間はどれくらい??

30分から1時間程度です。

渋川マリン水族館とても小さな水族館です。短時間で見て回ることができます。

混雑するの?どの時間にいくのがおすすめ?

渋川マリン水族館は空いている水族館です。ゆっくりと魚たちを見たい方にはおすすめの水族館です。

時間を外せば、独り占めができるかもしれません!

チケットはどうすればいいの

チケットは、当日窓口での購入が可能です。

大人一人\500、子供は¥250なので、とっても行きやすいですね

ご飯はどうすればいいの

渋川マリン水族館にはレストランや、カフェスペースが無いので注意が必要です。

食事は事前にとっておくことをおすすめします。

アクセスは?駅からどれくらいかかるの?

渋川マリン水族館のホームページにとても分かりやすく記載されているのでこちらを参照ください。

車で行く場合

渋川マリン水族館へは車でいくのがおすすめです

十分な広さの駐車場があります

お客さんの雰囲気は?

家族連れやカップル、友達同士など、さまざまなお客さんがいました。

一人でもとっても楽しめる水族館です!

さらに「渋川マリン水族館」を楽しむために

近くの観光場所は?

水族館の正面には海水浴場が広がっています。泳いでもよし、海岸で遊んでもよしです。

おすすめの展示は??

どんないきものに出会えるの

岡山の近海で出会えるさまざまな魚たちに出会うことができます

カミナリイカはモンゴウイカのことですくコ:彡

大きな生き物もいます

おわりに

いかがでしたでしょうか。

今回は渋川マリン水族館について紹介してみました。

歴史ある渋川マリン水族館にぜひいってみてください

まれまれアクアリウムは現在「水族館の生き物図鑑」を作成中です。

こちらもご覧になってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました