イルカショーが全国トップレベル!!愛知県の「名古屋港水族館」の周り方をご紹介

水族館の周り方

このシリーズでは、水族館に行きたいけど何で行けば良い?チケットは事前に買ったの方がいいの?ご飯はどうするのがいいの?どれぐらい時間がかかるか分からないという方向けに、全国の水族館の周り方を紹介しています。

この記事を見れば失敗しない「名古屋港水族館」の行き方や、

100%楽しむための方法が分かるようになります!

名古屋港水族館ってどんな水族館??

夕方は少し落ち着きます

名古屋港水族館は愛知県にある水族館です。

全国屈指の大きさの水族館で、じっくりと見て回ることができます。

全国40か所くらい巡っているまれまれですが、名古屋港水族館は全国でも一番混雑する水族館だと思います。

その分、魅力も盛りだくさんの水族館となっています!!

名古屋弁で言うと→「楽しいもんでしょうがないんだわ」ですね

おすすめ度★★★★☆ 4点
住所名古屋港駅 (愛知県)
料金大人・高校生 : 2,030
中・小学生 : 800
幼児 : 400
前売り券有り(おすすめです)
おすすめシーン家族で
デートに
所要時間2.5 – 3時間
名古屋港水族館基本情報

どんな人におすすめの水族館?

館内はとても広いので、水族館をじっくり見たい方々におすすめの水族館です。

また、名古屋港水族館の海獣類の展示は全国屈指です。

イルカやシャチなどが好きな方にもおすすめです。

所要時間はどのくらい

名古屋港水族館の所要時間は2時間-3時間です。

とても広い水族館なので、1日遊ぶことができます。

おすすめの展示は??

混雑しているから撮れる写真があったりします。

ここでしか出会えないペンギンたち

ペンギンの展示がおすすめです。

ヒゲペンギンは全国2箇所だけコウテイペンギンは全国でここだけでしか会うことができません。是非そのキュートな姿を見に行ってください。

イルカショー

名古屋港水族館といえばやっぱりイルカショーです。

超巨大なプールで泳ぐイルカたちのジャンプの高さは全国屈指です。

名古屋港水族館を上手に見るために

混雑するの?どの時間にいくのがおすすめ?

名古屋港水族館は、全国でも屈指の混雑が予想される水族館です。それはもう混雑します。。。

連休中やお盆期間は特に混雑するので注意が必要です。

閉館1時間前のペンギン水槽の様子です・・・!しょ・・衝撃です・・

ホームページにて混雑具合のチェックが可能なので不安な方は確認しておきましょう

混雑状況の表示例

チケットはどうすればいいの

Webチケットの購入がおすすめです。

当日窓口での購入も可能ですが、かなりの混雑が予想されるので事前にWebチケットを購入することをおすすめします。周辺施設の入館券が一緒になったお得なセットもあるのでチェックしてみてください。



ご飯はどうすればいいの

名古屋港水族館の中にレストランが2つあります。また、水族館の外にも商業施設が1つあります。

食事には困らないようになっています。

FOOD TERACE TORTOISE

フードテラストータスではさまざまな種類の食事を取ることができます。

ぜひ名古屋めしに挑戦してみてください!

JETTY

水族館を出てすぐの場所にJETTYという商業施設があります。

こちらはフードコートのような形になっており、レストランがたくさんあります。

水族館の再入館は可能なので、こちらで昼食をとるのもおすすめです。

アクセスは?駅からどれくらいかかるの?

車で行く場合

名古屋港水族館へはでのアクセスがおすすめです。

駐車場の台数はかなりありますが、イベントの開催状況によっては埋まってしまう可能性があるかもしれません。

駐車場代は30分で100円となっています。リーズナブルな価格になっております。

電車で行く場合

地下鉄名港線「名古屋港駅」が最寄駅になります。

ホームページには最寄駅より徒歩5分と記載されていますが・・・

10分程度は見積もっておいた方がよいでしょう。

さらに「名古屋港水族館」を楽しむために

周辺にはどんな施設があるの?

観光船ふじ

名古屋港では“南極観光船ふじ”を見ることができます。

18年間も南極観測のため活躍していた砕氷船です!中にも入れるので是非見に行ってください。

おわりに

本日は名古屋港水族館の周りかたを紹介してみました。

この記事を見て、名古屋港水族館を1日楽しんでもらえたら嬉しいです。

他の水族館もたくさん紹介しているのでよかったら見ていってください。

Instagramでも紹介しています。是非みていってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました