世界の半分のペンギンに会える!長崎ペンギン水族館の周り方を紹介!

水族館の周り方

長崎ペンギン水族館ってどんな水族館??

長崎ペンギン水族館は、日本最多9種類のペンギンを飼育・展示するペンギンに特化した水族館です。

世界のペンギンは全部で18種類なので、半分のペンギンをここ「長崎ペンギン水族館」で見ることができます。

ヒゲペンギンに出会えるのは全国で、ここ「長崎ペンギン水族館」と「名古屋港水族館」だけです。

おすすめ度★★★★☆ 4点
住所長崎県長崎市
料金大人 : 520
中・小学生・幼児 : 310
前売り券有り(おすすめです)
おすすめシーン家族で
ペンギンマニアに
所要時間1~1.5時間 短時間でもまわれる
長崎ペンギン水族館基本情報

どんな人におすすめの水族館?

ペンギンマニアにおすすめの水族館です。

あまり混雑せず、ゆったりと見て回ることができるので子連れの家族にもおすすめです。

貴重なヒゲペンギンにも会えるので、是非みてみてください。

長崎ぺんぎん水族館を上手に見るために

所要時間はどのくらい

長崎ペンギン水族館の所要時間は1時間から1時間半です。

ペンギン推しの水族館ではありますが、さまざまなお魚に出会うこともできます。

ペンギンの生息地に近づけた展示

混雑するの?どの時間にいくのがおすすめ?

比較的空いている水族館です。私は平日に行ったのですが、かなり空いていました。

土日の混雑度合いぐらいについては情報がないので、もしわかる方がいたら教えてください。

チケットはどうすればいいの

チケットは当日窓口で購入可能です。

事前購入やWebチケットの販売は行っていないようです。

ご飯はどうすればいいの

長崎ペンギン水族館にはレストランはありません。

近くの飲食店か、どこか他の場所で食事をとりましょう。

長崎は海産物が別格のおいしさです!!海鮮丼がおすすめです!!

アクセスは?駅からどれくらいかかるの?

車で行く場合

車で行くのがおすすめです。

長崎芒塚インターから5分ほどで到着します。

バスで行く場合

JR長崎駅からバスで行くことができます。

30分ほどで到着します。

お客さんの雰囲気は?

子供が多い印象です。団体できている方も多いです。

さらに「長崎ペンギン水族館」を楽しむために

近くの観光場所は?

残念ながら歩いていける範囲には・・・

ただし、長崎県は観光地の多い都市ですので

おすすめの展示は??

ここでは、ペンギンは暖かいところが好きなペンギンと寒いところが好きなペンギンに分けて展示がされています。

ペンギンの生態を模して作られており、ペンギンが好きならとにかく一度は行きたい水族館になっています。

展示はペンギンだけではありません。お魚も見ることができます。

おわりに

今回は長崎ペンギン水族館を紹介してみました。

世界にいるペンギンの半数に会うことができます!

ペンギンマニアや近くに住んでいる方はぜひ行ってみてください。

インスタグラムもやっていますので、みていってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました