【関西エリア】水族館マニアがおすすめしたい関西の水族館5選!-だれでも楽しめる編!

関西の水族館を制覇したまれまれが紹介する

おすすめ水族館5選です!!

人によって楽しみ方はさまざまですが

今回はだれでも楽しめる王道の水族館を5つ紹介させていただきます!

どこに行くか迷った際はぜひ参考にしてください!

京都水族館-京都府

現代水族館の集大成!リニューアルでさらに楽しく

京都水族館は近代水族館の集大成といっても過言ではない水族館です!

水族館に欠かせない要素はすべてここにそろっています!

  1. イルカショーが見れる!
  2. 大水槽がある!
  3. クラゲに癒される!
オオサンショウウオ
オオサンショウウオ

どこに行くか迷ったらまずは京都水族館に行こう

ケープペンギン
ケープペンギン

楽しめること間違いなしだね

大水槽で癒しのひととき
リニューアルで誕生したクラゲ水槽

ペンギン相関図で有名に

京都水族館は1時間見ていられるペンギン相関図

鳥羽水族館-三重県

飼育種類数日本1位はダテじゃない!珍しい生き物が盛りだくさんの水族館

なんといっても飼育種類数日本1位!1200種類を飼育するとんでもない水族館です!

スナドリネコ
スナドリネコ

飼育種類数1位っていうけど結局どれくらいすごいの?

モンハナシャコ
モンハナシャコ

1200通りの飼育方法があるってことだよ

生き物の数だけの飼育方法がある中、展示し続けられる職員さんのレベルの高さにも驚かされます!

まれまれもお魚の研究をしてましたが10種類でお腹いっぱいです

ここでしか出会えない生き物たち

ジュゴンはここ鳥羽水族館でしか出会えません!

ラッコも日本の水族館に3頭しかいないうちの2頭に出会うことができます。

鳥羽水族館_ジュゴン

とってもかわいいラッコのショーは必見!

ニフレル nifrel-大阪府

今日は何にフレル?仕掛けいっぱい体験型の水族館

続いて紹介するのは、大阪府吹田市のニフレルです

五感を使って体験することをテーマに作られた水族館で、ほかの水族館とはちょっと変わった楽しみ方をすることができます!

太陽の塔
太陽の塔

大阪といったら海遊館じゃないの?

オシャレハナダイ
オシャレハナダイ

万博公園の横にできたニフレルも面白いんだ

入場が時間指定制となっているので、土日に行く方は調べていくことをおすすめします!

絶対やってほしい!!リアル謎解き

nifrelの謎解きイベントはおすすめです!まれまれは、nifrelがきっかけで謎解きにはまりました!

どんな謎があるかは・・・自分の目で体験してください!

琵琶湖博物館-滋賀県

博物館隣接!何倍も楽しめる1日いて飽きない施設

滋賀県の琵琶湖博物館は驚くこと間違いなしの水族館!博物館の一部が水族館となっています!

ビワコオオナマズ
ビワコオオナマズ

博物館の中にある水族館かぁ。きっと小さいよな!

ミジンコ
ミジンコ

えっ。なにこれ楽しい!展示こんなにあるの!?

水族館だけでなく、博物展示も盛りだくさん!1日中遊ぶことができます!

ミジンココーナー

まれまれが個人的に推したいプランクトンコーナー

朝どれのプランクトンたちを顕微鏡を通してみることができます!

小さなプランクトンも、よく観察すると泳いでいたりご飯を食べていたり!

新しい発見があること間違いなしです!

城崎マリンワールド-兵庫県

日本海に面する隠れた名水族館!

兵庫県の北部、日本海側に位置する城崎マリンワールドは絶対におすすめしたい隠れた名水族館です!

バンドウイルカ
バンドウイルカ

あまり有名じゃないけど楽しいよ

ハリセンボン
ハリセンボン

近くには城崎温泉もあるところなんだ

まれまれは城崎温泉にも行く予定で向かいましたが、水族館に夢中になりすぎていけませんでした!!

日本海に面した開放感のある展示が魅力的

水族館で釣りができる!そして食べられる!

城崎マリンワールドはお昼ご飯現地調達型の水族館!(おそらく)全国で唯一魚を釣ることのできる、そして食べることのできる水族館です!

(番外編)須磨シーワールド-兵庫県

2024年度6月に開業予定の須磨シーワールドは、宿泊施設も兼ね備えた日本最大級の水族館としてオープンする予定です!

まれまれも今からとても楽しみです!

須磨水族館
リニューアル前のすますいメイン水槽

おわりに

いかがでしたでしょうか?

今回は関西エリアでもおすすめの水族館を5つ紹介してみました!

どの水族館に行くか悩んでいるかたは、是非この中からいってみてください!

まれまれが作成した水族館マニア度チェッカーは、あなたの水族館マニア度を簡単に計測することができます!ぜひやってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました